fc2ブログ

過ちを認めて米国超高配当ETF(QYLD)を撤退しました

過ちを認めて米国超高配当ETF(QYLD)を撤退しました(第4,611回更新)

こんにちはー!
個人投資家でセミリタイア生活を満喫中のベトカブです!
最新情報はX(旧Twitter)でつぶやいています!

ゆかまるさんイラスト


現在ご提供中のサービスはこちらです。

●家計改善&お金のコンサル
累計受講者300名超の人気サービスです。対面又はオンライン(ZOOM)で行います。個別&顔出し不要なので安心してご受講頂けます。費用は5千円(60分間)です。下記フォームのメッセージ欄に「コンサル希望」とお書き下さい。折り返し詳細のご案内を致します。
↓↓↓ 
お申込みはこちらから

お客様の声を沢山頂いています
↓↓↓
お客様の声

私の音声はこちらからお聞き頂けます
↓↓↓
ベトカブのセミリタイアRadio



2023y11m17d_155646207.jpg


米国の超高配当ETFのQYLD。私にとっての魅力は10%を超える超高配当と配当金生活に便利な毎月分配。高いリスクを承知で2022年1月に約1,200万円を一括購入しました。

しかし購入後、株価は急落な右肩下がりで、チャートはまさにナイアガラ滝状態。一度も買値を上回る事はありませんせんでした。

2023y11m11d_110416392.jpg

我慢も限界だったので先日全て売却しました。

●購入株価→@22.33USD
●売却株価→@17.03USD
●下落率→ -23.74%

たった約2年間で24%の下落って・・・
素直に過ちを認めます。


しかし、強運な私!
2年間でドル円相場は大きく円安に振れました!

●購入時→115.03円
●売却時→151.36円
●上昇率:+31.58%


従って最終的な損益は、

投資額→11,718,040円
売却額→11,753,806円
総益→ +35,766円

ほんの少しですが利益が出ました!

更に!!
2年間で2,515,580円の分配金を貰いました。
よって最終利益は、2,551,346円でした!!

今回は円安に救われました。
リスク管理の大切さを痛感したトレードでした。
でも、結果オーライ!!

売却代金の約1,200万円は、来年スタートの新NISA(成長投資枠)での高配当株の購入資金に充てたいと思います❤


ゆかまるさんイラスト

現在募集中の勉強会はこちらです

●11/24(金)オンライン開催
↓↓↓
投資女子会@ZOOM

●11/26(日)大阪開催
↓↓↓
【第14回】投資女子会@大阪

●12/10(日)東京開催
↓↓↓
【第15回】投資女子会@東京


関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

カウンター
アクセスカウンター
はてなブックマーク
このエントリーをはてなブックマークに追加
応援クリックをお願いします♪
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
83位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
42位
アクセスランキングを見る>>
プロフィール

ベトカブ

Author:ベトカブ
節約とコツコツ投資で資産1億円を築きました。今は自由できままなセミリタイア生活を満喫中です。得意分野は、家計改善、節約、株式投資、配当金、株主優待、副業です。

横浜出身&東京在住のアラフィフ男性。安くて美味しいB級グルメに目がありません。性格は明るく前向き。好きな言葉は「明日は明日の風が吹く」で、割りと楽観主義です。

アメリカの大学に留学したおかげて人生の視野が広がりました。楽しいことが大好きです!

周りの人達からは「笑顔がイイネ」とよく言われます。ぜひ一度「ベトカブスマイル」をご覧下さい(笑)

資産1億円の女性を育てる「億女育成コーチ」と活動中です。私と同じように「人生を変えたい!」と思う方はお気軽にご相談下さい。

私への連絡はこちらからお願いします

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
相互リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ