ベトカブのセミリタイア日記
毎朝7時更新!株の配当金で会社を早期退職したアラフィフ男性が、セミリタイア生活のリアルな実情を毎日発信します。
<<金融機関の窓口で投資相談をしてはいけない | ホーム | bills銀座で最後の優待モーニング>>
ずっと気になっていた投資バーに行ってきました!
ずっと気になっていた投資バーに行ってきました!(第4,101回更新)
こんにちはー!!
個人投資家で家計改善アドバイザーのベトカブです!

家計改善コンサルやマネーコンサルをご希望の方はお気軽にご依頼下さい。費用は3千円(60分間)で、オンライン(LINE又はZOOM)で対応致します。※顔出し不要ですので安心してご受講いただけます。
↓ ↓ ↓
お申込みはこちらから
おの様の声を沢山頂いています
↓ ↓ ↓
お客様の声
私の音声はこちらからお聞き頂けます
↓ ↓ ↓
ベトカブのセミリタイアRadio
以前から気になっていた投資バーのSTOCK PICKERS。
ただ私はお酒を飲まないで躊躇していました。
すると先日「昼カフェ営業」をするとの情報をゲット。
思い切って突撃してきました!

新橋にやってきました。

徒歩3分程でお店の入っているビルに到着。

ドキドキしながら4階に上がります。

到着しました!

勇気を出してお店に入りましょう。

店内はシックでお洒落な雰囲気です。

カウンターには沢山のお酒が並んでいます。

上場セレモニーでお馴染みの東証の鐘があります!

投資本がお洒落な感じで山積みになっています。

一つ一つの小物がとってもセンスがいいです。

額縁に入ったお店のラケット?が妙に気に入りました(笑)。

続いて名物のお酒のメニューをチェックしましょう。
今最もタイムリーな「アフターコロナ」

思い出すと辛い「リーマンショック」

「追証」、これはキツそう!

「ITバブル」
お酒の名前で株の歴史が勉強できます。

今日はカフェ営業なのでジュースを頂きます。

スタッフのAYAさん。とても明るく素敵な女性で、ご自身も投資をされていると仰っていていました。初めて訪れた私に丁寧に説明をして下さり、とっても親しみやすい方でした!

お店には10名強の投資家が集まっていました。皆さんとても気さくで、すぐに打ち解けて投資話に花が咲きました。投資話って普段はなかなか出来ない話題ですが、ここに来ると自然と情報交換ができました。またぜひ訪れたいと思いました!
こんにちはー!!
個人投資家で家計改善アドバイザーのベトカブです!

家計改善コンサルやマネーコンサルをご希望の方はお気軽にご依頼下さい。費用は3千円(60分間)で、オンライン(LINE又はZOOM)で対応致します。※顔出し不要ですので安心してご受講いただけます。
↓ ↓ ↓
お申込みはこちらから
おの様の声を沢山頂いています
↓ ↓ ↓
お客様の声
私の音声はこちらからお聞き頂けます
↓ ↓ ↓
ベトカブのセミリタイアRadio
以前から気になっていた投資バーのSTOCK PICKERS。
ただ私はお酒を飲まないで躊躇していました。
すると先日「昼カフェ営業」をするとの情報をゲット。
思い切って突撃してきました!

新橋にやってきました。

徒歩3分程でお店の入っているビルに到着。

ドキドキしながら4階に上がります。

到着しました!

勇気を出してお店に入りましょう。

店内はシックでお洒落な雰囲気です。

カウンターには沢山のお酒が並んでいます。

上場セレモニーでお馴染みの東証の鐘があります!

投資本がお洒落な感じで山積みになっています。

一つ一つの小物がとってもセンスがいいです。

額縁に入ったお店のラケット?が妙に気に入りました(笑)。

続いて名物のお酒のメニューをチェックしましょう。
今最もタイムリーな「アフターコロナ」

思い出すと辛い「リーマンショック」

「追証」、これはキツそう!

「ITバブル」
お酒の名前で株の歴史が勉強できます。

今日はカフェ営業なのでジュースを頂きます。

スタッフのAYAさん。とても明るく素敵な女性で、ご自身も投資をされていると仰っていていました。初めて訪れた私に丁寧に説明をして下さり、とっても親しみやすい方でした!

お店には10名強の投資家が集まっていました。皆さんとても気さくで、すぐに打ち解けて投資話に花が咲きました。投資話って普段はなかなか出来ない話題ですが、ここに来ると自然と情報交換ができました。またぜひ訪れたいと思いました!
- 関連記事
-
- 自分史上、最高コスパの洋服を大公開! (2022/07/27)
- ずっと気になっていた投資バーに行ってきました! (2022/06/26)
- 株式投資家、6月のあるある風景 (2022/06/10)
- 4,000回目の更新を迎えて思ったこと (2022/03/25)
- セミリタイアして改めて実感!株主優待は素晴らしい! (2022/02/10)
スポンサーサイト
<<金融機関の窓口で投資相談をしてはいけない | ホーム | bills銀座で最後の優待モーニング>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |