ベトカブのセミリタイア日記
毎朝7時更新!株の配当金で会社を早期退職したアラフィフ男性が、セミリタイア生活のリアルな実情を毎日発信します。
<<配当金でセミリタイアして良かった3つの理由 | ホーム | 金融機関の窓口で投資相談をしてはいけない>>
日本橋で楽しい株主優待散策をしました
日本橋で楽しい株主優待散策をしました(第4,103回更新)
こんにちはー!
個人投資家で家計改善アドバイザーのベトカブです!

家計改善コンサルやマネーコンサルをご希望の方はお気軽にご依頼下さい。費用は3千円(60分間)で、オンライン(LINE又はZOOM)で対応致します。※顔出し不要ですので安心してご受講いただけます。
↓ ↓ ↓
お申込みはこちらから
お客様の声を沢山頂いています
↓ ↓ ↓
お客様の声
私の音声はこちらからお聞き頂けます
↓ ↓ ↓
ベトカブのセミリタイアRadio
新緑の季節に株主生活を楽しんできました!

朝の東京駅八重洲口にやってきました。

5分程歩いて京橋の上島珈琲店へ。

大きな窓から都会の新緑が見えます。

お得なモーニングセットを頂きます。
支払いは株主優待品のクオカード利用で無料♪
お金を使わずに素敵カフェで過ごす時間は最高です!

食後は日課のブログを執筆。
今日の株価もチェックしておきましょう。

およそ2時間ゆっくりカフェタイムを楽しみました。

日本橋界隈の新緑がとても綺麗です。

兜町の東京証券取引所が見えてきました。

目的地は取引所すぐ近くの兜神社。

ここは投資家の聖地と呼ばれる神社です。

お金が増えるようにしっかりお参りをしましょう。

日本橋が見えてきました。
それでは散策を続けましょう!

大手町の渋沢栄一像が見えてきました。
新緑に囲まれて、とても爽やかです。

しばらく歩くと読売新聞社が見えてきました。

ここは箱根駅伝のスタート&ゴール地点です。

歴代優勝校に刻まれた母校の文字が誇らしいです。
ちなみに私はセミリタイア後に箱根駅伝のコースを歩破することを目標の一つとしました。そしてここ大手町から箱根芦ノ湖の往路ゴールを全て歩きました!その時のレポートがこちらです。
↓ ↓ ↓ ↓
箱根駅伝のコースを歩破しました!

続いて読売新聞社向かいの大手町ONEへ。

目的地は地下1階です。

ありました!
the 3rd Burger!

ここは店内手作りのお洒落なバーガー店。

少し早めのランチを頂きたいと思います。

シンプルバーガーセットを注文。
お肉がステーキみたいに美味しいです!
会計いはユナイテッド&コレクティブの優待券利用。
支払いはたったの50円でした♪
株主優待生活は本当に楽しいです!!

食後は皇居のお堀を観ながら散策をします。

都会の新緑が本当に綺麗です。

丸の内を散策すると、

ゴールの東京駅に戻ってきました。
今日は爽やかな陽気の中、株主優待生活を楽しみました。セミリタイア生活×株主優待は最強タッグだと実感しました!
こんにちはー!
個人投資家で家計改善アドバイザーのベトカブです!

家計改善コンサルやマネーコンサルをご希望の方はお気軽にご依頼下さい。費用は3千円(60分間)で、オンライン(LINE又はZOOM)で対応致します。※顔出し不要ですので安心してご受講いただけます。
↓ ↓ ↓
お申込みはこちらから
お客様の声を沢山頂いています
↓ ↓ ↓
お客様の声
私の音声はこちらからお聞き頂けます
↓ ↓ ↓
ベトカブのセミリタイアRadio
新緑の季節に株主生活を楽しんできました!

朝の東京駅八重洲口にやってきました。

5分程歩いて京橋の上島珈琲店へ。

大きな窓から都会の新緑が見えます。

お得なモーニングセットを頂きます。
支払いは株主優待品のクオカード利用で無料♪
お金を使わずに素敵カフェで過ごす時間は最高です!

食後は日課のブログを執筆。
今日の株価もチェックしておきましょう。

およそ2時間ゆっくりカフェタイムを楽しみました。

日本橋界隈の新緑がとても綺麗です。

兜町の東京証券取引所が見えてきました。

目的地は取引所すぐ近くの兜神社。

ここは投資家の聖地と呼ばれる神社です。

お金が増えるようにしっかりお参りをしましょう。

日本橋が見えてきました。
それでは散策を続けましょう!

大手町の渋沢栄一像が見えてきました。
新緑に囲まれて、とても爽やかです。

しばらく歩くと読売新聞社が見えてきました。

ここは箱根駅伝のスタート&ゴール地点です。

歴代優勝校に刻まれた母校の文字が誇らしいです。
ちなみに私はセミリタイア後に箱根駅伝のコースを歩破することを目標の一つとしました。そしてここ大手町から箱根芦ノ湖の往路ゴールを全て歩きました!その時のレポートがこちらです。
↓ ↓ ↓ ↓
箱根駅伝のコースを歩破しました!

続いて読売新聞社向かいの大手町ONEへ。

目的地は地下1階です。

ありました!
the 3rd Burger!

ここは店内手作りのお洒落なバーガー店。

少し早めのランチを頂きたいと思います。

シンプルバーガーセットを注文。
お肉がステーキみたいに美味しいです!
会計いはユナイテッド&コレクティブの優待券利用。
支払いはたったの50円でした♪
株主優待生活は本当に楽しいです!!

食後は皇居のお堀を観ながら散策をします。

都会の新緑が本当に綺麗です。

丸の内を散策すると、

ゴールの東京駅に戻ってきました。
今日は爽やかな陽気の中、株主優待生活を楽しみました。セミリタイア生活×株主優待は最強タッグだと実感しました!
- 関連記事
-
- 日本橋で楽しい株主優待散策をしました (2022/06/28)
- bills銀座で最後の優待モーニング (2022/06/25)
- 今年も映画「名探偵コナン」を観てきました! (2022/04/30)
- 株主優待で絶品の鰻ランチを頂きました! (2022/04/21)
- 株主優待で素敵なアフタヌーンティー♪ (2022/03/04)
スポンサーサイト
<<配当金でセミリタイアして良かった3つの理由 | ホーム | 金融機関の窓口で投資相談をしてはいけない>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |