ベトカブのセミリタイア日記
株の配当金をメインにセミリタイア生活を満喫中のアラフィフ男性です。セミリタイアに役立つお金の教養を毎日更新しています。趣味の旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
<<米国高配当ETF<SPYD>を更に買い下がり | ホーム | 2020年2月、神戸&大阪ぶらり旅、1日目後半>>
2020年2月、神戸&大阪ぶらり旅、2日目
2020年2月、神戸&大阪ぶらり旅、2日目(第3,048回更新)

大阪2日目の朝です。
早起きして北浜にやってきました。
今日の旅のテーマは素敵なカフェ巡りです。

ちょうど1年前に訪れたノースショア。

まずはこちらのカフェで朝食をいただきます。

さっそくお店に入りましょう。

とってもお洒落な空間です。

朝から爽やかな気持ちになります。

川沿いの半テラス席に行ってみましょう。

素敵です!
ここに座ってモーニングを注文しましょう。

セットのドリンクアイスティーをチョイス。
グラスもすごくお洒落です。

ワクワクしながら料理の到着を待ちます。
そして・・・

きました~!
見た目も華やかな「グッドモーニング」(700円)
野菜たっぷりでヘルシーです。

それでは、いただきます~!!
大阪のど真ん中。
しかもこの内容で700円はお値打ち!

どうも、ご馳走さまでした!

続いて梅田から阪急電車に乗ります。
昔私は会社の転勤で阪急西宮北口に住んでいました。
このパープルの電車がすごく懐かしい!

そして神戸三宮で下車します。

そして昨日に続いて北野坂へ。

カフェ巡り2店目はお約束のスターバックスへ。

さっそく中に入りましょう。

まずはカウンターで注文をして、

階段を上がって2階へ。

やっぱりここのスタバは何度訪れても素敵です♪




それでは素敵空間でカフェタイムを楽しみましょう。

ネットサーフィンをしながらゆったりした時間が流れます。

本当に素敵なカフェタイムでした。
それでは次の目的地へと移動しましょう。

続いて生田神社近くの神戸サウナ&スパにやってきました。

そして男性入口の6階へ。

これから大好きな天然温泉♨に入ります。

写真をHPから拝借。
神戸の中心地とは思えないようなリラックス空間。
解放感溢れる露天風呂で心からリラックス♪

そしてハマームと呼ばれるトルコ式岩盤浴が癒しでした。

およそ1時間しっかりデトックスしました。
やっぱり温泉は最高です!

さて続いて商業施設のクレフィ三宮にやってきました。

そして6階のレストランカフェのチャノマへ。

カフェ巡り3店目はこちらでランチをいただきます。

店内な白を基調としたナチュラルなデザイン。

チャノマと言う店名の通り「茶の間」が人気です。

3つの小鉢が選べるデリランチを注文します。
そして・・・

おお~!
美味しそう~!!

それでは、いただきます~!
特に濃厚な豚汁が最高に美味しい!!
お代わり自由なのでお代わりしちゃいました^^;

お会計はDDホールディングスの株主優待券利用でほぼ無料。
今回の旅行でも株主優待が大活躍です。
どうもご馳走様でした!

続いてカフェ巡り4ヶ所目は一番のお目当ての大丸へ。
前から気になっていたこのテラスで・・・

あら!
お目当てのカフェラは改装工事中!
残念!!

まあ、旅に想定外はつきもの。
気を取り直して三宮駅前のOPAへ向かいます。

代わりにグリーンズベリーズコーヒーに入ります。

ここは広々した空間で居心地の良いカフェです。



それでは神戸最後のカフェタイムを満喫しましょう。

続いてポートライナーに乗って、

神戸空港へ戻ってきました。

チェックインと保安検査を済ませてラウンジへ。

出発時間までラウンジでゆっくり過ごしましょう。

ドリンクを飲みながら今日撮った写真を整理します。


16時30分発のスカイマークで羽田空港に帰ります。
ちなみに往復の飛行代は14,000円程。
新幹線の片道運賃より安い♪

楽しかった思い出を胸に東京に帰りましょう。

いただいたキットカットは初めての成田デザイン。

今回の関西旅行は大満足で終わりました。
やっぱり旅は私の楽しいライフワークです!
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


大阪2日目の朝です。
早起きして北浜にやってきました。
今日の旅のテーマは素敵なカフェ巡りです。

ちょうど1年前に訪れたノースショア。

まずはこちらのカフェで朝食をいただきます。

さっそくお店に入りましょう。

とってもお洒落な空間です。

朝から爽やかな気持ちになります。

川沿いの半テラス席に行ってみましょう。

素敵です!
ここに座ってモーニングを注文しましょう。

セットのドリンクアイスティーをチョイス。
グラスもすごくお洒落です。

ワクワクしながら料理の到着を待ちます。
そして・・・

きました~!
見た目も華やかな「グッドモーニング」(700円)
野菜たっぷりでヘルシーです。

それでは、いただきます~!!
大阪のど真ん中。
しかもこの内容で700円はお値打ち!

どうも、ご馳走さまでした!

続いて梅田から阪急電車に乗ります。
昔私は会社の転勤で阪急西宮北口に住んでいました。
このパープルの電車がすごく懐かしい!

そして神戸三宮で下車します。

そして昨日に続いて北野坂へ。

カフェ巡り2店目はお約束のスターバックスへ。

さっそく中に入りましょう。

まずはカウンターで注文をして、

階段を上がって2階へ。

やっぱりここのスタバは何度訪れても素敵です♪




それでは素敵空間でカフェタイムを楽しみましょう。

ネットサーフィンをしながらゆったりした時間が流れます。

本当に素敵なカフェタイムでした。
それでは次の目的地へと移動しましょう。

続いて生田神社近くの神戸サウナ&スパにやってきました。

そして男性入口の6階へ。

これから大好きな天然温泉♨に入ります。

写真をHPから拝借。
神戸の中心地とは思えないようなリラックス空間。
解放感溢れる露天風呂で心からリラックス♪

そしてハマームと呼ばれるトルコ式岩盤浴が癒しでした。

およそ1時間しっかりデトックスしました。
やっぱり温泉は最高です!

さて続いて商業施設のクレフィ三宮にやってきました。

そして6階のレストランカフェのチャノマへ。

カフェ巡り3店目はこちらでランチをいただきます。

店内な白を基調としたナチュラルなデザイン。

チャノマと言う店名の通り「茶の間」が人気です。

3つの小鉢が選べるデリランチを注文します。
そして・・・

おお~!
美味しそう~!!

それでは、いただきます~!
特に濃厚な豚汁が最高に美味しい!!
お代わり自由なのでお代わりしちゃいました^^;

お会計はDDホールディングスの株主優待券利用でほぼ無料。
今回の旅行でも株主優待が大活躍です。
どうもご馳走様でした!

続いてカフェ巡り4ヶ所目は一番のお目当ての大丸へ。
前から気になっていたこのテラスで・・・

あら!
お目当てのカフェラは改装工事中!
残念!!

まあ、旅に想定外はつきもの。
気を取り直して三宮駅前のOPAへ向かいます。

代わりにグリーンズベリーズコーヒーに入ります。

ここは広々した空間で居心地の良いカフェです。



それでは神戸最後のカフェタイムを満喫しましょう。

続いてポートライナーに乗って、

神戸空港へ戻ってきました。

チェックインと保安検査を済ませてラウンジへ。

出発時間までラウンジでゆっくり過ごしましょう。

ドリンクを飲みながら今日撮った写真を整理します。


16時30分発のスカイマークで羽田空港に帰ります。
ちなみに往復の飛行代は14,000円程。
新幹線の片道運賃より安い♪

楽しかった思い出を胸に東京に帰りましょう。

いただいたキットカットは初めての成田デザイン。

今回の関西旅行は大満足で終わりました。
やっぱり旅は私の楽しいライフワークです!
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
- 関連記事
スポンサーサイト
<<米国高配当ETF<SPYD>を更に買い下がり | ホーム | 2020年2月、神戸&大阪ぶらり旅、1日目後半>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |