ベトカブのセミリタイア日記
株の配当金をメインにセミリタイア生活を満喫中のアラフィフ男性です。セミリタイアに役立つお金の教養を毎日更新しています。趣味の旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
<<2019年お花見日記②~六本木ヒルズ毛利庭園、さくら坂~ | ホーム | 2019年株主総会お土産②~ムゲンエステート~>>
配当権利落ちで株価急落の3銘柄を狙い買い!
配当権利落ちで株価急落の3銘柄を狙い買い!(第2,653回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
昨日の配当権利落ちで株価が急落した3銘柄を買いました。
①三菱ケミカルホールディングス
購入数→100株
投資額→80,500円
配当→4,000円
配当利回り→4.96%
総合化学首位。配当利回り5%はかなり魅力的。予想1株利益は150円なので40円配当は無理なく維持できると判断しました。
②アサックス
購入数→100株
投資額→51,800円
配当+優待→3,500円
総合利回り→6.75%
不動産担保ローン専業。100株保有で2.000円分のクオカード優待。7%近い総合利回りはかなり魅力。予想1株利益は75円なので15円配当は将来増額の期待も持てます。
③日本モーゲージサービス
購入数→100株
投資額→123,100円
配当+優待→15,500円
総合利回り→12.59%
固定金利ローンフラット35貸付が主力。100株保有で3,000円分クオカードに加え、3年以上保有で9,000円分のカタログギフト。総合利回りは驚異の12%超!
この3銘柄は以前からウォッチしていました。
3銘柄共に終値が買値を上回ったので良かったです。
長期保有して高額のインカムを貰い続けたいと思います。
日本投資なら手数料実質無料のマネックスがお勧め!


いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
昨日の配当権利落ちで株価が急落した3銘柄を買いました。
①三菱ケミカルホールディングス
購入数→100株
投資額→80,500円
配当→4,000円
配当利回り→4.96%
総合化学首位。配当利回り5%はかなり魅力的。予想1株利益は150円なので40円配当は無理なく維持できると判断しました。
②アサックス
購入数→100株
投資額→51,800円
配当+優待→3,500円
総合利回り→6.75%
不動産担保ローン専業。100株保有で2.000円分のクオカード優待。7%近い総合利回りはかなり魅力。予想1株利益は75円なので15円配当は将来増額の期待も持てます。
③日本モーゲージサービス
購入数→100株
投資額→123,100円
配当+優待→15,500円
総合利回り→12.59%
固定金利ローンフラット35貸付が主力。100株保有で3,000円分クオカードに加え、3年以上保有で9,000円分のカタログギフト。総合利回りは驚異の12%超!
この3銘柄は以前からウォッチしていました。
3銘柄共に終値が買値を上回ったので良かったです。
長期保有して高額のインカムを貰い続けたいと思います。
日本投資なら手数料実質無料のマネックスがお勧め!
- 関連記事
-
- 積水ハウスから16,000円の期末配当を頂きました (2019/04/25)
- 国税還付金17万円が振り込まれました (2019/04/04)
- 配当権利落ちで株価急落の3銘柄を狙い買い! (2019/03/28)
- 私の投資ルールは、利回り4%、6%、7% (2019/03/19)
- エネクス・インフラ投資法人、エスコンジャパンリートを買い増し (2019/03/03)
スポンサーサイト
<<2019年お花見日記②~六本木ヒルズ毛利庭園、さくら坂~ | ホーム | 2019年株主総会お土産②~ムゲンエステート~>>
コメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |