ベトカブのセミリタイア日記
株の配当金をメインにセミリタイア生活を満喫中のアラフィフ男性です。セミリタイアに役立つお金の教養を毎日更新しています。趣味の旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
<<サンリオから可愛い優待が到着♪ | ホーム | 2018年6月、一足早い真夏の沖縄へ、2日目後半>>
2018年6月、一足早い真夏の沖縄へ、3日目
2018年6月、一足早い真夏の沖縄へ、3日目(第2,350回更新)

結縄3日目朝は快晴!

さっそく朝食をいただきましょう。

今日はパンを中心にした洋食。
それではいただきま~す!

その後素早く身支度を整えてチェックアウト。
フロントにスーツケースを預けて最終日の観光に出かけます。

それでは行ってきます~!

まずやってきのは旭橋駅。

最初の目的地は私のパワースポットの波上宮です。

しばらく歩くと沖縄らしい朱色の建物が。

孔子廟のようです。

沖縄らしい景色に感動!

さて波上宮まではあと少しです。


到着しました!

さっそく本殿に行きましょう。

朝の清々しい空気の中、神聖な気持ちになります。

それでは今年後半の幸運を祈願しましょう。

よし、パワーチャージ完了!

続いて波の上ビーチへ行ってみましょう。

おお~!いい感じです!

ここは那覇市内唯一のビーチ。

街中の海ながら透明度が高いです!

さて旭橋駅に戻ってきました。

そしてお気に入りのオハコルテベーカリーへ。

さっそくお店に入りましょう。

ここはお洒落で落ち着くカフェです。


オレンジジュースを飲みながらしばらくのんびりします。
ここカフェ本当にお気に入りです!

さてここで一旦ホテルに戻って、

送迎車で初日と同じ豊崎の姉妹ホテルへ。

それでは豊崎ビーチへ行きましょう!

素敵な遊歩道を歩きます。

海~~~!!

沖縄の最後はやっぱり綺麗な海を見たい!


ここのビーチは海が本当に綺麗です。




それにしても真夏の沖縄は暑い!

日陰でしばらく休憩。

続いて展望スペースに行ってみましょう。

おお~!沖縄最高!

ビーチの先端まで行ってみましょう。

すごい!!

エメラルドグリーンの美しい海!

最後まで感動的な景色が見られました!

それではお気に入りのお店でランチをいただきましょう。

さっそくお店に入ってテラス席へ向かいます。

おお~!眺めが最高!

それでは席に座って注文をしましょう。

サラダバー♪

デザートも食べ放題♪

まずはサラダとスープを頂きます。

まさにパラダイスのような素晴らしい眺め!

今日のメインパスタ!
それでは、いただきます~!!

その後雲行きが怪しくなり店内へ退散。

食後のデザート♪

ここのデザートはとても美味しいんです♪

食後に今日撮った写真を整理しておきましょう。
ここのお店はとてもお気に入りです。
どうも、ご馳走さまでした!
.jpg)
外に出ると雨雲が接近してきました。

その後近くのアウトレットモールへ移動。

ショップを何軒か覗いてみましょう。

まずはラルフローレン。

次にトミーヒルフィガー。

GAPのショップもチェックします。

スコールは止んだようです。

ここに入りましょう。

エンダーでドリンクを飲みながらしばらく休憩をします。

それでは豊崎の姉妹ホテルに戻りましょう。

再び赤嶺まで送迎車で送ってもらいます。

車の窓から今日一番の美しい海が見えました。

赤嶺のホテルに到着。

預けていたスーツケースを受け取ります。
3日間お世話になりました。

それでは赤嶺駅から那覇空港に向かいましょう。

そしてわずか3分で空港に到着。

まずはお土産屋さんに寄って、

定番の紅いもタルトを購入。
これ、好きなんですよね~!

今回の沖縄は晴天に恵まれ充実した3日間でした。

空の上からも綺麗な海が見られました。
やっぱり沖縄は最高でした!!
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


結縄3日目朝は快晴!

さっそく朝食をいただきましょう。

今日はパンを中心にした洋食。
それではいただきま~す!

その後素早く身支度を整えてチェックアウト。
フロントにスーツケースを預けて最終日の観光に出かけます。

それでは行ってきます~!

まずやってきのは旭橋駅。

最初の目的地は私のパワースポットの波上宮です。

しばらく歩くと沖縄らしい朱色の建物が。

孔子廟のようです。

沖縄らしい景色に感動!

さて波上宮まではあと少しです。


到着しました!

さっそく本殿に行きましょう。

朝の清々しい空気の中、神聖な気持ちになります。

それでは今年後半の幸運を祈願しましょう。

よし、パワーチャージ完了!

続いて波の上ビーチへ行ってみましょう。

おお~!いい感じです!

ここは那覇市内唯一のビーチ。

街中の海ながら透明度が高いです!

さて旭橋駅に戻ってきました。

そしてお気に入りのオハコルテベーカリーへ。

さっそくお店に入りましょう。

ここはお洒落で落ち着くカフェです。


オレンジジュースを飲みながらしばらくのんびりします。
ここカフェ本当にお気に入りです!

さてここで一旦ホテルに戻って、

送迎車で初日と同じ豊崎の姉妹ホテルへ。

それでは豊崎ビーチへ行きましょう!

素敵な遊歩道を歩きます。

海~~~!!

沖縄の最後はやっぱり綺麗な海を見たい!


ここのビーチは海が本当に綺麗です。




それにしても真夏の沖縄は暑い!

日陰でしばらく休憩。

続いて展望スペースに行ってみましょう。

おお~!沖縄最高!

ビーチの先端まで行ってみましょう。

すごい!!

エメラルドグリーンの美しい海!

最後まで感動的な景色が見られました!

それではお気に入りのお店でランチをいただきましょう。

さっそくお店に入ってテラス席へ向かいます。

おお~!眺めが最高!

それでは席に座って注文をしましょう。

サラダバー♪

デザートも食べ放題♪

まずはサラダとスープを頂きます。

まさにパラダイスのような素晴らしい眺め!

今日のメインパスタ!
それでは、いただきます~!!

その後雲行きが怪しくなり店内へ退散。

食後のデザート♪

ここのデザートはとても美味しいんです♪

食後に今日撮った写真を整理しておきましょう。
ここのお店はとてもお気に入りです。
どうも、ご馳走さまでした!
.jpg)
外に出ると雨雲が接近してきました。

その後近くのアウトレットモールへ移動。

ショップを何軒か覗いてみましょう。

まずはラルフローレン。

次にトミーヒルフィガー。

GAPのショップもチェックします。

スコールは止んだようです。

ここに入りましょう。

エンダーでドリンクを飲みながらしばらく休憩をします。

それでは豊崎の姉妹ホテルに戻りましょう。

再び赤嶺まで送迎車で送ってもらいます。

車の窓から今日一番の美しい海が見えました。

赤嶺のホテルに到着。

預けていたスーツケースを受け取ります。
3日間お世話になりました。

それでは赤嶺駅から那覇空港に向かいましょう。

そしてわずか3分で空港に到着。

まずはお土産屋さんに寄って、

定番の紅いもタルトを購入。
これ、好きなんですよね~!

今回の沖縄は晴天に恵まれ充実した3日間でした。

空の上からも綺麗な海が見られました。
やっぱり沖縄は最高でした!!
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
- 関連記事
-
- 2019年3月、沖縄カフェ巡りの旅、1日目前半 (2019/04/14)
- 2019年3月、沖縄カフェ巡りの旅 (2019/03/31)
- 2018年6月、一足早い真夏の沖縄へ、3日目 (2018/07/09)
- 2018年6月、一足早い真夏の沖縄へ、2日目後半 (2018/07/09)
- 2018年6月、一足早い真夏の沖縄へ、2日目前半 (2018/07/09)
スポンサーサイト
<<サンリオから可愛い優待が到着♪ | ホーム | 2018年6月、一足早い真夏の沖縄へ、2日目後半>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |