ベトカブのセミリタイア日記
株の配当金をメインにセミリタイア生活を満喫中のアラフィフ男性です。セミリタイアに役立つお金の教養を毎日更新しています。趣味の旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
<<2018年6月、一足早い真夏の沖縄へ、3日目 | ホーム | 2018年6月、一足早い真夏の沖縄へ、2日目前半>>
2018年6月、一足早い真夏の沖縄へ、2日目後半
2018年6月、一足早い真夏の沖縄へ、2日目後半(第2,349回更新)

さて上泉から斎場御嶽バス停にやってきました。

さっそくバス停すぐ近くの道の駅に寄って、

レンタサイクルを借ります。

まずはいつも通り知念岬公園へ。

お~!素晴らしい眺めです!

ここから見える海はとても綺麗です。


やっぱり知念岬の眺めは最高でした!

続いてニライ橋・カナイ橋へ行きましょう。

自転車で橋を上ります。

気持ちいい~!

こんな景色を見ながら気分は最高!


電動アシスト付き自転車なので楽々です♪

橋を上り終えて展望スペースへ。

おお~!この橋を上ってきました!

まさに海へと続く天空の橋。

帰りに下るのが楽しみです!

それでは私の大好きな海カフェへ向かいましょう。

ありました!カフェくるくま!

さっそくお店に向かいましょう。

紫陽花が綺麗に咲いています。気になる景色はどうでしょうか。

おおぉ~!!絶景です!!

目の前に感動的な景色が広がっています!

超綺麗ですー!!

冷たいコーラを飲みながらゆっくり絶景を眺めましょう。

カフェには素敵なお庭があります。


実に素晴らしいです。

しばらく経つとテラス席が貸し切り状態に!


カフェくるくまは本当に素晴らしい海カフェでした!
また必ず訪れたいです!

それではニライ橋カナイ橋に戻りましょう。

お~!爽快~!

まるで海に向かって走っているようです。

気分は最高です!!

それでは道の駅に戻って自転車を返しましょう。

道の駅の裏庭から素敵な景色が見られます。

今日も最後まで綺麗な海に癒されました。
それではバスに乗って那覇に戻りましょう。

さてバスとモノレールを乗り継いでホテルに戻ってきました。

シャワーを浴びて少し休憩をしましょう。

そして再び出かけます。

やってきたのは美栄橋駅。

そして徒歩15分程の泊港へ。

よし!なんとか間に合いました。そこには・・・

おお~!夕陽が綺麗です!!

那覇の街中でもこんなに綺麗な夕陽が見られます。

まさに太陽が海に沈んでいきます。

すごい!!超感動的な夕陽でした!!

それではお楽しみのディナーを食べに行きましょう。

やってきたのは徒歩15分程の場所にあるステーキハウス88ジュニア。

たったの1000円でボリューム満点の200gステーキが食べられます。
昨夜に続き1000円ステーキ第二弾です!

さっそくお店に入りましょう。

看板メニューのJr.ステーキ200gを注文します。

小皿に盛られたサラダは食べ放題♪

スープとライスも食べ放題♪

何とスープとサラダを取りに行っている間にステーキが登場!
たったの3分程です!!

ソースは色々選べます。人気のA1ソースもあります!

それでは、いただきます~~!!
うん!美味しい!!
とても1000円とは思えないクオリティです!

やっぱり沖縄のステーキは安くて美味しいです♪

どうも、ご馳走さまでした!!

それでは2日目の最後もお気に入りのカフェに行きましょう。

パラダイス通りを入って、

シナモンカフェへ。

やっぱりこのお店は落ち着きます。



ドリンクを飲みながら今日撮った沢山の写真を整理します。

沖縄2日目も最高な1日でした。
明日はいよいよ最終日。最後まで楽しみたいと思います!
3日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


さて上泉から斎場御嶽バス停にやってきました。

さっそくバス停すぐ近くの道の駅に寄って、

レンタサイクルを借ります。

まずはいつも通り知念岬公園へ。

お~!素晴らしい眺めです!

ここから見える海はとても綺麗です。


やっぱり知念岬の眺めは最高でした!

続いてニライ橋・カナイ橋へ行きましょう。

自転車で橋を上ります。

気持ちいい~!

こんな景色を見ながら気分は最高!


電動アシスト付き自転車なので楽々です♪

橋を上り終えて展望スペースへ。

おお~!この橋を上ってきました!

まさに海へと続く天空の橋。

帰りに下るのが楽しみです!

それでは私の大好きな海カフェへ向かいましょう。

ありました!カフェくるくま!

さっそくお店に向かいましょう。

紫陽花が綺麗に咲いています。気になる景色はどうでしょうか。

おおぉ~!!絶景です!!

目の前に感動的な景色が広がっています!

超綺麗ですー!!

冷たいコーラを飲みながらゆっくり絶景を眺めましょう。

カフェには素敵なお庭があります。


実に素晴らしいです。

しばらく経つとテラス席が貸し切り状態に!


カフェくるくまは本当に素晴らしい海カフェでした!
また必ず訪れたいです!

それではニライ橋カナイ橋に戻りましょう。

お~!爽快~!

まるで海に向かって走っているようです。

気分は最高です!!

それでは道の駅に戻って自転車を返しましょう。

道の駅の裏庭から素敵な景色が見られます。

今日も最後まで綺麗な海に癒されました。
それではバスに乗って那覇に戻りましょう。

さてバスとモノレールを乗り継いでホテルに戻ってきました。

シャワーを浴びて少し休憩をしましょう。

そして再び出かけます。

やってきたのは美栄橋駅。

そして徒歩15分程の泊港へ。

よし!なんとか間に合いました。そこには・・・

おお~!夕陽が綺麗です!!

那覇の街中でもこんなに綺麗な夕陽が見られます。

まさに太陽が海に沈んでいきます。

すごい!!超感動的な夕陽でした!!

それではお楽しみのディナーを食べに行きましょう。

やってきたのは徒歩15分程の場所にあるステーキハウス88ジュニア。

たったの1000円でボリューム満点の200gステーキが食べられます。
昨夜に続き1000円ステーキ第二弾です!

さっそくお店に入りましょう。

看板メニューのJr.ステーキ200gを注文します。

小皿に盛られたサラダは食べ放題♪

スープとライスも食べ放題♪

何とスープとサラダを取りに行っている間にステーキが登場!
たったの3分程です!!

ソースは色々選べます。人気のA1ソースもあります!

それでは、いただきます~~!!
うん!美味しい!!
とても1000円とは思えないクオリティです!

やっぱり沖縄のステーキは安くて美味しいです♪

どうも、ご馳走さまでした!!

それでは2日目の最後もお気に入りのカフェに行きましょう。

パラダイス通りを入って、

シナモンカフェへ。

やっぱりこのお店は落ち着きます。



ドリンクを飲みながら今日撮った沢山の写真を整理します。

沖縄2日目も最高な1日でした。
明日はいよいよ最終日。最後まで楽しみたいと思います!
3日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
- 関連記事
-
- 2019年3月、沖縄カフェ巡りの旅 (2019/03/31)
- 2018年6月、一足早い真夏の沖縄へ、3日目 (2018/07/09)
- 2018年6月、一足早い真夏の沖縄へ、2日目後半 (2018/07/09)
- 2018年6月、一足早い真夏の沖縄へ、2日目前半 (2018/07/09)
- 2018年6月、一足早い真夏の沖縄へ、1日目後半 (2018/07/08)
スポンサーサイト
<<2018年6月、一足早い真夏の沖縄へ、3日目 | ホーム | 2018年6月、一足早い真夏の沖縄へ、2日目前半>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |