ベトカブのセミリタイア日記
株の配当金をメインにセミリタイア生活を満喫中のアラフィフ男性です。セミリタイアに役立つお金の教養を毎日更新しています。趣味の旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
<<クレジットカード、最強の1枚はこれだ! | ホーム | 今月は3,972ポイント!これだからSBI投信マイレージはやめられない!>>
2015年3月、鎌倉桜日記2015’
2015年3月、鎌倉桜日記2015’(第1,058回更新)
鎌倉に待ちに待った桜の季節がやってきました!

北鎌倉駅で下車。円覚寺の前を通り抜けます。

今日は最高のお天気!桜も咲き始めています。

最初の目的地の建長寺にやってきました。

さっそく境内に入りましょう。桜の咲き具合はどうでしょうか。

おお~!素晴らしいです!!

まだお花見には早いかな・・と思っていましたが、満開に近いです!

感動的な景色が広がります。

最初から素晴らしい桜が見られて幸せです!

まるで旅行会社のパンフレットのようです。

それでは、しばらく建長寺の桜を、見て回りましょう。










青空とピンク色の桜のコントラストが素敵です。


素敵です。

建長寺の桜は本当に感動的でした!

続いて鶴岡八幡宮に向かいましょう。

徒歩15分程で到着。

さっそく源氏池の桜を観に行きましょう。

こちらも綺麗に咲いています!

源氏池の桜も十分に見ごろを迎えています。


奥にも行ってみましょう。

素晴らしい~!

綺麗な桜に癒されます。

鶴岡八幡宮の桜も、とても綺麗でした。

それでは、次の目的地の、本覚寺に向かいましょう。

段葛の桜は工事中で、残念ながら今年は見られません。

若宮大路を南に歩きます。

郵便局でTUBEのライブのチケット代金を支払います。
締め切りが明日までだったので、ぎりぎりセーフ。
今年はTUBEのデビュー30周年なので、とても楽しみです!

さて、本覚寺は、もうすぐそこです。

到着しました。さっそく桜を観に行きましょう。

枝垂れ桜が綺麗に咲いています!

素晴らしいです。

しあわせ地蔵。

見事な枝垂れ桜です。

本覚寺の桜は初めてでしたが、見ごたえ十分でした。

それでは、次の目的地の、妙本寺に向かいましょう。

本覚寺からわずか2分で到着。

かなり長い参道を歩いていきます。

階段を上ると山門があります。桜はどうでしょうか。

満開の桜が咲いています!


すごく綺麗です。感動!!

それでは妙本寺の桜を見て回りましょう。



本当に綺麗です。


妙本寺の桜も初めてでしたが、実に素晴らしかったです。

それでは、次の目的地の光明寺に、移動しましょう。

妙本寺から歩くこと20分。

光明寺に到着しました。

大きな山門を通ります。

光明寺の山門は鎌倉最大の山門のようです。

おお~!1年振りの光明寺の桜!!

まだ7分咲き程ですが、見ごたえ十分です。

それでは、光明寺の桜を、見て回りましょう。


可憐な感じです。








あと2日もすれば満開になるでしょう。

光明寺は鎌倉随一の桜の名所。とても素晴らしかったです!

ここからは湘南の海を見ながら歩きます。

海~~!!

海沿いの134号線を歩きます。



目的の場所に到着。

ここで奥さんが作ってくれた、おにぎりを食べましょう。
とっても美味しいです。奥さんありがとう!

今日の湘南は、素晴らしい青空です。

海を見ながらのウォーキングは気持ち良いです。

ここから長谷に向かいましょう。

江ノ電の長谷駅を通り抜けると、

目的地の光則寺に到着すると、綺麗な桜が見えてきました!


満開の桜が綺麗です!!

山門前の枝垂れ桜も綺麗です。

すごい!梅と桜のハーモニーです!

とっても綺麗です!

光則寺の満開の桜にとても癒されました。

さて、続いて、大仏様にやってきました。

さすが大仏様。今日一番の賑わいです。

青空と大仏様のハーモニー。

期待していたこの桜は、まだ咲き始めでした。

ただ、境内には、綺麗な桜が、たくさん咲いています。





綺麗です~!

大仏様の桜のハーモニーはもう少し先のようですね。

さて続いて、御霊神社にやってきました。

本堂前の桜が満開に咲いています。

続いて今日最後の目的地にやってきました。

今日の最後は、ここ、成就院です。
さっそく紫陽花坂を上っていきましょう。

この景色が見たかったのです!

桜と湘南が、一緒に見られるのは、成就院ならでは。


大パノラマ!!

成就院の紫陽花は、2017年まで、見られないようです。



成就院の桜と、湘南の海のハーモニーが最高でした!

江ノ電の極楽寺駅にやってきました。

今日は最高の青空の中、素晴らしいお花見ができました。
やっぱり鎌倉の桜は最高でした!!

鎌倉に待ちに待った桜の季節がやってきました!

北鎌倉駅で下車。円覚寺の前を通り抜けます。

今日は最高のお天気!桜も咲き始めています。

最初の目的地の建長寺にやってきました。

さっそく境内に入りましょう。桜の咲き具合はどうでしょうか。

おお~!素晴らしいです!!

まだお花見には早いかな・・と思っていましたが、満開に近いです!

感動的な景色が広がります。

最初から素晴らしい桜が見られて幸せです!

まるで旅行会社のパンフレットのようです。

それでは、しばらく建長寺の桜を、見て回りましょう。










青空とピンク色の桜のコントラストが素敵です。


素敵です。

建長寺の桜は本当に感動的でした!

続いて鶴岡八幡宮に向かいましょう。

徒歩15分程で到着。

さっそく源氏池の桜を観に行きましょう。

こちらも綺麗に咲いています!

源氏池の桜も十分に見ごろを迎えています。


奥にも行ってみましょう。

素晴らしい~!

綺麗な桜に癒されます。

鶴岡八幡宮の桜も、とても綺麗でした。

それでは、次の目的地の、本覚寺に向かいましょう。

段葛の桜は工事中で、残念ながら今年は見られません。

若宮大路を南に歩きます。

郵便局でTUBEのライブのチケット代金を支払います。
締め切りが明日までだったので、ぎりぎりセーフ。
今年はTUBEのデビュー30周年なので、とても楽しみです!

さて、本覚寺は、もうすぐそこです。

到着しました。さっそく桜を観に行きましょう。

枝垂れ桜が綺麗に咲いています!

素晴らしいです。

しあわせ地蔵。

見事な枝垂れ桜です。

本覚寺の桜は初めてでしたが、見ごたえ十分でした。

それでは、次の目的地の、妙本寺に向かいましょう。

本覚寺からわずか2分で到着。

かなり長い参道を歩いていきます。

階段を上ると山門があります。桜はどうでしょうか。

満開の桜が咲いています!


すごく綺麗です。感動!!

それでは妙本寺の桜を見て回りましょう。



本当に綺麗です。


妙本寺の桜も初めてでしたが、実に素晴らしかったです。

それでは、次の目的地の光明寺に、移動しましょう。

妙本寺から歩くこと20分。

光明寺に到着しました。

大きな山門を通ります。

光明寺の山門は鎌倉最大の山門のようです。

おお~!1年振りの光明寺の桜!!

まだ7分咲き程ですが、見ごたえ十分です。

それでは、光明寺の桜を、見て回りましょう。


可憐な感じです。








あと2日もすれば満開になるでしょう。

光明寺は鎌倉随一の桜の名所。とても素晴らしかったです!

ここからは湘南の海を見ながら歩きます。

海~~!!

海沿いの134号線を歩きます。



目的の場所に到着。

ここで奥さんが作ってくれた、おにぎりを食べましょう。
とっても美味しいです。奥さんありがとう!

今日の湘南は、素晴らしい青空です。

海を見ながらのウォーキングは気持ち良いです。

ここから長谷に向かいましょう。

江ノ電の長谷駅を通り抜けると、

目的地の光則寺に到着すると、綺麗な桜が見えてきました!


満開の桜が綺麗です!!

山門前の枝垂れ桜も綺麗です。

すごい!梅と桜のハーモニーです!

とっても綺麗です!

光則寺の満開の桜にとても癒されました。

さて、続いて、大仏様にやってきました。

さすが大仏様。今日一番の賑わいです。

青空と大仏様のハーモニー。

期待していたこの桜は、まだ咲き始めでした。

ただ、境内には、綺麗な桜が、たくさん咲いています。





綺麗です~!

大仏様の桜のハーモニーはもう少し先のようですね。

さて続いて、御霊神社にやってきました。

本堂前の桜が満開に咲いています。

続いて今日最後の目的地にやってきました。

今日の最後は、ここ、成就院です。
さっそく紫陽花坂を上っていきましょう。

この景色が見たかったのです!

桜と湘南が、一緒に見られるのは、成就院ならでは。


大パノラマ!!

成就院の紫陽花は、2017年まで、見られないようです。



成就院の桜と、湘南の海のハーモニーが最高でした!

江ノ電の極楽寺駅にやってきました。

今日は最高の青空の中、素晴らしいお花見ができました。
やっぱり鎌倉の桜は最高でした!!
- 関連記事
-
- 2015年6月、鎌倉紫陽花日記2015' (2015/06/10)
- 2015年5月、湘南テラスモールとサザンの聖地茅ヶ崎散策 (2015/05/29)
- 2015年3月、鎌倉桜日記2015’ (2015/03/31)
- 鎌倉梅日記2015' (2015/02/27)
- 2015年1月、鎌倉七福神巡りと絶品シフォンケーキ (2015/01/23)
スポンサーサイト
<<クレジットカード、最強の1枚はこれだ! | ホーム | 今月は3,972ポイント!これだからSBI投信マイレージはやめられない!>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |